【奄美の日常】GT(ロウニンアジ)との20分勝負!|釣り好き移住者の週末

こんにちは。奄美・笠利不動産の長尾です。
普段は、空き家や未利用地の活用、全国からの物件問い合わせ、契約対応などで、毎日あっという間に過ぎていきます。けれど奄美には、忙しい毎日をリセットしてくれる「遊び」がたくさんあります。
その中でも、私が奄美に移住した理由でもあるのが「釣り」です。
奄美は魚種が豊富で、魚影も濃く、釣り人の間では「釣り天国」とも呼ばれる場所。私は釣りがしたくて、2年前にこの島へ移住してしまいました(笑)
そしてついに1年前、念願の船を購入!今では週末になると、根魚、カンパチ、カジキマグロなどを追いかける日々です。
20分格闘!GT(ロウニンアジ)を釣り上げました
今回の写真は、GT(ジャイアント・トレバリー/ロウニンアジ)。
見てのとおりの大物!しかもタックル(釣り道具)がややライトだったので、取り込むまでに20分もかかりました……!
無駄な殺生はしたくないので、基本はリリース。
ただし、美味しくいただける分だけを感謝して持ち帰っています。
この記事へのコメントはありません。